胃の薬

風邪薬と胃薬は一緒に飲んでも良い!!

 

日頃胃薬を飲んでいる方で、風邪っぽいので風邪薬を飲もうとする人も少なくないかと思いますが、そんな時に疑問に思うのが「風邪薬と胃薬は一緒に飲んでもいいのか?」という事が挙げられると思います。

 

そこで今回は胃薬と風邪薬の併用や飲み合わせ、同時に服用することについて紹介していきたいと思いますので、気になる方はぜひ参考にしてみてください。

 

風邪薬と胃薬の併用は基本的にOK

風邪薬と胃薬は飲み合わせは悪くないため併用しても基本的には問題ありません。

 

作用がお互いの邪魔をしたり、飲み合わせによって効果に影響が出たりする事はほぼないと考えてもいいでしょう。

ですから時間をずらして服用する必要性もありませんし、同じ時間に同じタイミングで服用しても問題ありません。

 

ただ風邪薬と胃薬の作用によって副作用が強く出てしまう可能性があるので紹介していきます。

 

注意すべき風邪薬と胃薬の併用

まず胃薬の中には「ロートエキス」「スコポラミン」などのいわゆる抗コリン作用と言われる成分が配合されています。

これは胃の痙攣を抑える事が可能で、特にロートエキスは多くの胃薬に配合されています。

<ロートエキス配合のメジャー胃薬>
・キャベジンコーワα
・スクラート胃腸薬
・第一三共胃腸薬
・パンシロン01プラス

 

しかしこのロートエキスは抗コリン作用によって排尿困難や口渇や便秘などの副作用が起きてしまう事があります。

 

そして風邪薬の中にも「ベラドンナ総アルカロイド」と言う抗コリン作用がある成分を配合しています。

よってこれらの抗コリン作用のある成分を配合した風邪薬や胃薬を併用してしまうと、より副作用のリスクが高まるために併用は不可とされています。

 

ですからベラドンナ総アルカロイドを配合している風邪薬とキャベジンコーワαやパンシロン01などのロートエキスを配合している胃薬の併用には注意しましょう。

普段からロートエキス配合の胃薬を飲んでいて特に気になる症状がない人でも、これらの抗コリン成分の重複摂取により副作用が出る可能性もあります。

 

風邪薬が胃を悪くする事もある

風邪薬の中には「イブプロフェン」を配合している風邪薬もたくさんあります。

これは頭痛や喉の痛みに大変効果がある成分で、頭痛・生理痛薬としても有名な成分ですが、風邪薬の中にも配合されている場合があるんです。

例えばルルアタックEXやベンザブロックLなどがイブプロフェン配合の風邪薬になります。使用可能年齢に「15歳以上から」と記載されている場合にはほぼ該当します。

 

そしてイブプロフェンは痛みを抑える効果が抜群にあるんですが、一方で「胃を悪くする」副作用が出る事があるんです。特に風邪で胃腸の働きがあまり良くない場合に、このイブプロフェン配合の風邪薬を空腹で服用したりすると副作用が出るリスクが高まります。

 

この場合の対策としては1つはイブプロフェンを配合していない風邪薬を使用する、もう1つは胃薬を併用するです。もしくはイブプロフェンが配合されている風邪薬を飲むときは必ず何か食べ物を食べてから薬を服用するようにしましょう。

 

ではここからは風邪薬と一緒に併用をすすめる胃薬を紹介していきたいと思います。

 

風邪薬と併用すべき胃薬

お腹の調子も悪い時の胃薬

第一三共胃腸薬プラス

こちらは消化を助ける働き、そしれ胃の活動を活発にしてくれる効果があります。

また胃薬には珍しい「腸内細菌」を増やす整腸薬も配合されているため、胃だけでなく腸が弱って下痢気味の人などにもおすすめの薬となっているんです。

 

胃への影響を気にする場合の胃薬

スクラート胃腸薬

新セルベール

この2種類は胃粘膜を保護する働きと、傷ついた胃を修復する働きの2つを持っています。

市販の胃薬の中では、イブプロフェンによる胃の副作用を軽減できる大変おすすめな胃薬となりますので、ぜひ胃の調子が悪いという人は一緒の服用をおすすめします。

 

また普段頭痛や生理痛の薬で胃の調子が悪いという人にもおすすめです。

詳しくはこちらも参考にしてみてください。

http://allegra.tokyo/otc/sucrate

 

胃薬を飲んでいるけど胃の不快感が続く場合

もし風邪薬を飲みつつ、胃薬を飲んでいるのに胃の不快感が続いている場合は感染性胃腸炎なども考えられます。

感染性胃腸炎の場合は、症状が微熱と嘔吐や下痢などがメインであるため、もしこれらの症状の場合は風邪薬の服用は止めましょう。

 

この場合は基本的には対症療法がメインとなります。つまり熱が出たら解熱剤を飲み、咳が出たら咳止めを使用すると言った塩梅です。

 

薬による治療は基本的に行いません(症状の程度によっては病院で抗生剤や整腸剤の投与がされる事はあります)。よって水分を多めに取ったり、身体を休ませたりして無理をしない様にしましょう。もし症状が続く場合は病院を受診するようにしてください。

※薬の接客で悩んでいる人は絶対に読んでください

日頃このブログを読んでくださる方に非常に感謝しています。

この度、日頃の感謝も込めて「疾患別の攻略本(参考書)」を作成しました。

「参考書は広く浅く値段も高い」「自分が勉強したい分野の内容が薄い」と感じる人に向けて分野を絞って紹介しています。

現在【解熱鎮痛薬】【風邪薬】【花粉症】【胃薬】の4を公開していますが、間違いなく下手な参考書を何冊も買うよりもはるかに役立つ情報を詰め込んだものになっています。

もちろんいきなり購入する事に抵抗がある方もいると思いますので、もし気になる方は目次だけでも見ていってください。

誰も教えてくれない市販薬の参考書