今回はコンビニで買える胃薬の「太田胃散NEXT」を紹介したいと思います。
「コンビニで買えるくらいだから効かないんじゃないの?」
「太田胃散と何が違うの?」
と効果に不安な方も多いと思いますので、ぜひ参考にしてみてください。
※ちなみに太田胃散NEXTと同様にコンビニで購入できる第一三共胃腸薬細粒もほぼ似た効果を発揮します
目次
ズバリ太田胃散NEXTは効く?
太田胃散NEXTは食べ過ぎ・飲み過ぎによる胃の不快感や吐き気に効果があります。
と言うのも太田胃散NEXTの成分ですが、大きく2種類の成分が配合されています。
胃の働きを活発にする健胃成分
脂肪の消化を助ける成分
この2つが配合されているために、食べ過ぎや飲み過ぎの胃の症状に効果を発揮してくれるんですね。
そして特におすすめなのが「お酒を飲んだ後」の服用です。
太田胃散NEXTの脂肪の消化を助けてくれる成分は「ウルソデオキシコール酸」といって、実は肝臓を保護する働きも持ちあわせているんです。
ですから油っこいものを食べてお酒を飲んだ後に、胃の調子が悪くなりそうな時はぜひおすすめできる薬となっています。
少なくとも同じコンビニで買える「ウコンの力」などよりは、かなり高い効果を発揮できます。
太田胃散NEXTが効かない胃の症状
太田胃散NEXTは大きく2つの成分を配合していると説明し、それが食べ過ぎ・飲み過ぎの胃の不快感を改善すると言いましたが、ではそれ以外の効果があるのかと言えば実はほとんど期待できないんですね。
例えば胃が痛くなったり、胸やけがしたりする場合には「胃酸が出過ぎている事」が原因となりますが、これらを改善する成分は太田胃散NEXTには配合されていません。
太田胃散NEXTへの疑問
では太田胃散NEXTに関する疑問に答えていきます。
太田胃散NEXTが購入できるコンビニ
価格は3包で240円。1回1包の服用です。
現在の太田胃散NEXTの販売は「ファミリーマート」にて発売されています。
太田胃散と太田胃酸NEXTの違い
この2つは名前こそ「太田胃酸」と同じですが、中身はほぼ別物と思って頂いて結構です。
そして効果としてもやはり「太田胃酸」の方が十分な効果があると言えるでしょう。
胃の働きを活発にする成分も太田胃散の方が多種類を配合していますし、胃酸を抑える成分も配合しています。
しかしウルソデオキシコール酸は太田胃散には配合されていませんし、代わりになる脂肪の消化を助ける成分も配合されていないので、脂っこい食べ物の消化に関しては太田胃散NEXTの方が優位です。
太田胃散NEXTを飲むタイミング
太田胃散NEXTの飲み方は「食後もしくは食間(食後2時間後)」となっていますが、個人的には食後に服用した方が良いと思います。
と言うのも成分を見ると消化&胃腸の働きを重要視した薬になりますので、わざわざ食間にする必要性はありません。
ではどうして食間の飲み方になっているのかと言えば、これはおそらく太田胃散NEXTには生薬も配合されているため、基本的に生薬は食間の服用が基本になるため食間としているのでしょう。
薬を飲んだ翌日も飲んだ方がいい?
もし太田胃散NEXTを服用して、翌日も吐き気や胃の不快感がある場合は太田胃散NEXTを服用しましょう。
通常の食事の消化や胃腸の働きも助けてくれますので、少しは改善が早くなるはずです。
しかし、胃痛や胸やけが出ている場合には太田胃散NEXTは「胃酸を抑える効果」がありませんので、その際には他の胃薬(例えば太田胃酸やガスターなど)を使用してみてください。
太田胃散NEXTの大容量タイプはないの?
もし太田胃散NEXTがかなり効果があって
「3回分だけじゃなくてもっとたくさん入っている方が欲しい」
という人もいらっしゃると思いますが、今のところ太田胃散NEXTは3包入り以外は発売されていません。
かと言って代わりになる薬は太田胃酸とは言えないんですね。
ですからその様な時は「ハイウルソ顆粒」を選ぶようにしてください。
このハイウルソは既存の胃薬の中で最も太田胃散NEXTに似ている薬になっています。
12包(960円)
24包(1800円)
の2種類が発売されています。
もし使う頻度が高い場合はハイウルソの方が主成分のウルソデオキシコール酸の配合量も多く効果も高めです。
詳しくはこちらも参考にしてみてください。
最後に
太田胃散NEXTは飲んだ後にコンビニでサクッと買える効果の高い胃薬です。
もし日頃飲み過ぎや食べ過ぎの翌日が辛いという人はぜひ家に帰る前にコンビニによって、この太田胃散NEXTを試してみてはいかがでしょうか。
ただあくまでも太田胃散NEXTは医薬部外品となり、ハイウルソなどの医薬品と比べて効果は劣りますので、もし胃の症状がひどい場合は太田胃散NEXTに頼るのではなく医薬品の胃薬を購入するようにしてください。
日頃このブログを読んでくださる方に非常に感謝しています。
この度、日頃の感謝も込めて「疾患別の攻略本(参考書)」を作成しました。
「参考書は広く浅く値段も高い」「自分が勉強したい分野の内容が薄い」と感じる人に向けて分野を絞って紹介しています。
現在【解熱鎮痛薬】【風邪薬】【花粉症】【胃薬】の4を公開していますが、間違いなく下手な参考書を何冊も買うよりもはるかに役立つ情報を詰め込んだものになっています。
もちろんいきなり購入する事に抵抗がある方もいると思いますので、もし気になる方は目次だけでも見ていってください。